懐かしのビリー・ジョエル
ある日、楽譜の断捨離をしていました。
弾かないであろう楽譜達を弾いてみては、ときめかないものを捨てていると…
ビリー・ジョエルの[ストレンジャー]を発見しました。
イントロを弾いてみる…
ああ、いいなぁ~
最近、バラエティー番組でもシュールな場面でよく使われています 笑
ああ、やっぱりいいなぁ~
20年前、私は講師資格を収得し、初めて頂いた仕事は、松下(現パナソニック)電子事業部の社員の方々へのピアノのレッスンでした。
ある日のレッスンで、ビリー・ジョエルのファンだったKさんが、私にCDを貸してくれました。
「このアルバムの中の [素顔のままで]を発表会で弾きたいです。」
当時の私は、ビリー・ジョエルの作品は、さほど知りませんでしたが、すぐに、どの曲も気に入ってしまいました。
そして、時と共に、私の中のビリー・ジョエルも日々の生活の中で、忘れ去られていました。
ああ、懐かしいなぁ~
なんだか、ビリー・ジョエルの名曲全て弾いてみたくなってきたなぁ~
という訳で
[ベスト・オブ・ビリー・ジョエル]
シンコー・ミュージック
を購入したのです。
聞いて好きな曲と、弾いて好きになる曲は、違いますが、
[素顔のままで] ・[マイ・ライフ]・[ロンゲスト・タイム]・[あの娘にアタック]
この辺りは、弾いていて気分も上がります。
Kさん、お元気ですか?
もうとっくに定年されているのかしら?
あの頃は、若く駆け出しで、世間知らずの(今もですが)私の言動を温かく見守って下さって、ありがとうございました。
0コメント